1998
年5月よりはじめました地震予知研究、宏観地震予知学(未科学分野)において、特に衛星写真熱画像の日々の変化観測
により、直直前に新潟中越地震を、約6.5年目の研究成果とし、規模 ◎ 発生日 ◎ 地域は悔しく
も隣県福島県周辺 ○ 【震災】
青松地震予知式のみが、発生前に震災規模前兆と公開しました。 震災地震を公開しての直前予知成功
【予知実験研究成果】した
ことを、ご報告します。青松式衛星画像熱写真予知法。
約7年の長期間、多くの皆様のご愛顧に深く感謝の意を持ってご挨拶とします。尚、震災地震予知成功
例では、科学的見地からみても
青松式衛星熱写真予知法が事前公開実験として日本初です。 私、愛知県豊田市の青松地震予知管理人本
名 進村 が、その法則を
発見しましたことをご報告し、約7年間、皆様のご愛顧に対する御礼とさせて頂きます。
本研究は1998.5月〜2005.3/4にて、公開研究を終了いたしました。
また、陰ながらメールなど頂き応援して下さった皆様に、深く感謝申しあげます。
05.3/5.18;40 −記− 青松地震予知管理人 本名進村より。 m(--)m
尚、
新潟中越地震 震災 *発生前の公開実験報告内容に付いて、内容は過去ログの通りで間違い有りません。m(--)m。
【会員サイト掲示板.チャット 現在>特別公開中】>地震前兆の可能性高い
>【予知情報】無断転載等禁止 [2005/02/11,18:28:23]に第一回目の情報を発信
(風見鶏氏)前兆報告掲示板へも報告済 東海アマ掲示板へも報告済
> 2005.2/6〜2/11の衛星画像熱赤外観測による予知法。
【考察により発生日2 2/13±1 2/17±1 に訂正有】[2005/02/14,11:56:52]に弟2回目の情報発信
【結果報告【予知完全的中】】平成17年 2月16日04時46分 茨城県南部 深さ40km マグニチュード5.5 震度5弱
公開中の画像報告 会員研究掲示板参照
ドミノ(2005.2月〜2006.9月頃迄に可能性として) >茨城県南部−千葉県北西部−*−神奈川県西部地震 M7以上?もありえます。
その場合 *=埼玉北部にハイネットクラス?地震が有るのではないかと考えます。
2005.2/16.14時 -記-青松地震予知管理人 追記2005.4/14
【御連絡】
一般向け、青松式地震予知実験情報メール配信の受け付けは終了いたしました。2005.3月吉日
次回の新規受付の予定、今現在予定は有りません。−m(--)m− 青松地震予知実験管理人より。
−ご連絡は以上−